本、映画、ドラマ

【55歳から韓国語】韓国語で話したい

どうもぼちぼちです。 「愛の不時着」で韓国ドラマにどハマりして韓国語の勉強を始めてもう少しで1年5ヶ月。 観たドラマは130本を超えました。(勉強より長い時間ドラマ観てる)去年4月に韓国語能力試験TOPIK1を受けて2級に合格...
お金(家計、投資、節約)

【お金】3月の家計を締めました

どうもぼちぼちです。 ふたり暮らしの家計記録です。年間の生活費と特別費の把握をして先々に必要なお金を見積もるために以下の3種類に分けて記録しています。1.基本生活費:基本的な生活をするのに必要な出費2.歴年特別費:毎月や毎年ではない...
食のこと

【家事】ふたり暮らしの3日間献立(3/29-3/31)

どうも、ぼちぼちです。 献立チャレンジ 「1週間の献立」って調べるとなぜか晩ごはんのメニューしか出てこないです。お昼ごはんはどうしてるんだろうと不思議でした。それに、メインのメニューや使う素材が毎日違うものばっかりで、現実味が...
認知症

【よもやま話】母がレビー小体型認知症になりました(54)

どうも、ぼちぼちです。 母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模...
食のこと

【家事】ふたり暮らしの4日間献立(3/25-3/28)

どうも、ぼちぼちです。 献立チャレンジ 「1週間の献立」って調べるとなぜか晩ごはんのメニューしか出てこないです。お昼ごはんはどうしてるんだろうと不思議でした。それに、メインのメニューや使う素材が毎日違うものばっかりで、現実味が...
洋裁

【洋裁】母の春服レビュー

どうもぼちぼちです。 実家に帰宅 実家に帰る途中、母がわが家に立ち寄りました。車からは下りないというので車中で話しました。 先日作った上下のシャツとパンツを着ています。 よかった!気に入ってくれたんだなぁ。 ...
暮らし

【よもやま話】天ぷら鍋使ってる?

どうもぼちぼちです。 もやは鍋マニアなのでは?と思うほどお鍋を持っている私ですが、 串カツを揚げようとして、ぴったりの鍋が見つからず途方に暮れました。 今度は串カツフライヤーでも買おうかと思案しましたが、 物を増や...
食のこと

【家事】ふたり暮らしの3日間献立(3/22-3/24)

どうも、ぼちぼちです。 献立チャレンジ 「1週間の献立」って調べるとなぜか晩ごはんのメニューしか出てこないです。お昼ごはんはどうしてるんだろうと不思議でした。それに、メインのメニューや使う素材が毎日違うものばっかりで、現実味が...
食のこと

【家事】ふたり暮らしの4日間献立(3/18-3/21)

どうも、ぼちぼちです。 献立チャレンジ 「1週間の献立」って調べるとなぜか晩ごはんのメニューしか出てこないです。お昼ごはんはどうしてるんだろうと不思議でした。それに、メインのメニューや使う素材が毎日違うものばっかりで、現実味が...
暮らし

マグちゃん(マグネシウム洗濯)の作り方

どうもぼちぼちです。 洗濯マグちゃん知ってますか? 洗濯マグちゃんってどんなもの? お洗濯の時に洗剤なしで洗えたり、洗剤を減らしたりできます。 公式サイトでは以下のように説明されています。 マグネシウムで洗う...
タイトルとURLをコピーしました