【認知症】母がレビー小体型認知症になりました(11)

認知症

2022.11.26リライト

母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。

前回の記事では病院で夜間の付き添いを看護家政婦さんにお願いした話。
今回は施設に入所したところです。

正直しんどかった

1、24時間付き添い
2、施設を決める(1週間のうちに)
3、母と向き合う(普通の状態ではない)

これらの問題が一度に降りかかり、このときは本当にしんどかったです。

2020年2月

小規模多機能居宅介護の施設に入所が決まった

介護施設には公共のサービスと民間のサービスがあります。
まず、介護サービスを提供している施設のいろいろを理解するのが大変でした。

母の入所した小規模多機能型居宅介護は民間のサービスです。

通いによるサービスを中心にして、利用者の希望などに応じて、訪問や宿泊を組み合わせて、入浴、排せつ、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練(リハビリテーション)を行うところです。

同じ施設内にグループホームがあり入所を希望しましたが、待機中の人がたくさんいるので無理でした。今はその入所待ちをしているところです。(2022年現在は入所中)

グループホームは入所者の住所がその施設です。対して小規模多機能型居宅介護は前述のように通い、訪問、宿泊を組み合わせてサービスを行ってくれるところです。

今回入所と表現しましたが厳密に言えば通いと宿泊を毎日繰り返して利用することになったのです。宿泊には一泊の部屋代がかかるため料金はグループホームに比べて高いです。食事代や部屋代は介護保険の対象外です。

小規模多機能型居宅介護施設とグループホームまとめ

小規模多機能型居宅介護施設

・通い、訪問、宿泊の組み合わせ

グループホーム

・居住地になる

入所までの期間

病院で受け入れは当初1週間と言われていましたが
施設の都合で入所までに2週間ほどかかりました。

要介護度、再チェック

やっと入所し数日のうちに要介護度の再調査が行われ、要介護度3と判定されました。
たった2か月で1から3に変わったのです。
前回調査の時に調子が良かったこともあるけど、目に見えて介護が必要な状態に変わってしまった実感がありました。

解決しない食べない飲まない問題

以前から「食べない飲まない」状態でしたが、施設に入所してからもその状態は変わりませんでした。
一度入浴介助をしたときに、ものすごく痩せていたので体重を量ってもらったところ39キロ。
病院にいたときの46キロよりさらに体重が減りました。
その後も更に痩せました。
それまでの母は60キロを超えてたので20キロ以上痩せたことになります。

話さないし目もうつろだし、入所してしばらくはもう最期かも。と考えました。

今回は施設に入所して要介護度の再調査を受けたところまででした。

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました