健康、身体 【よもやま話】気を失った話 どうも。ぼちぼちです。 経緯 日曜日の晩ごはんが餃子でした。 夫が気を利かせてビールとチューハイを買ってきてくれました。 餃子を食べながらビールを飲み、食後にチューハイも飲みました。 いつもより酔いが回ってい... 2023.03.15 健康、身体暮らし
認知症 【よもやま話】母がレビー小体型認知症になりました(53) どうも、ぼちぼちです。 母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模... 2023.02.25 認知症
社会、ニュース 【よもやま話】田舎の買い物を便利に どうも、ぼちぼちです。 フランスの街から離れた買い物の不便な地域で日用品や食料品を販売する、24時間無人販売店が人気だそうです。 以前は10数キロ離れた店まで行っていたとか。 日本でも田舎の買い物は不便です。高齢者にとっ... 2023.01.27 社会、ニュース食のこと
認知症 【よもやま話】母がレビー小体型認知症になりました(50) どうも、ぼちぼちです。母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模多機能型... 2023.01.14 認知症
認知症 【よもやま話】母がレビー小体型認知症になりました(49) どうも、ぼちぼちです。母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模多機能型... 2022.10.08 認知症
認知症 【よもやま話】母もコロナに感染しました どうも、ぼちぼちです。母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模多機能型... 2022.08.23 認知症
認知症 【認知症】母がレビー小体型認知症になりました(48) どうも、ぼちぼちです。母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模多機能型... 2022.05.14 認知症
認知症 【認知症】母がレビー小体型認知症になりました(47) どうも、ぼちぼちです。母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。話が前後することもありますがご了承ください。 2020年の2月から小規模多機能型... 2022.04.09 認知症
暮らし 【よもやま話】高齢者の運転 どうも。ぼちぼちです。 自分の運転も不安になってきた50代です。 5月13日から高齢者の運転免許制度が変わる 高齢者の運転による事故が絶えないのは、前から問題になっていました。認知機能の低下は個人差があるというものの一体... 2022.03.26 暮らし