友達が「簿記検定受けようと思うねん。」と言い出したので、これはいい機会!と一緒に始めようと勝手に決め、クレアール簿記・会計士講座事務所の「2021年11月目標3級パックWeb通信」を始めました。
学生時代の試験勉強
中学や高校の時の試験の取り組み方といえば、前日に必死に詰め込んで、当日吐き出すように解答してそれが終わるとすっかり忘れてしまう。というような身に付かない勉強法を繰り返していました。
そのツケが今回って来ている気がします。
何度も繰り返すことがマスターするコツなんですよね。
最初のガイダンスで手を動かして練習するのが理解への近道と説明されていました。
資格試験の学習はいかに過去問題がすらすら解けるようになるかが肝だと思っています。
今はまだまだほど遠い位置にいることは分かっています。
日商簿記3級の問題集に取り組みました。
問題集は何度も使えるように薄紙を乗せて解答しています。
前回全く解答できなかったところを今回は全問正解できました。
また時間をおいてやると忘れているでしょうから
何度か繰り返して間違えないようにしたいです。
次の問題は以下のもの。
次の取引について、解答用紙の仕訳帳と総勘定元帳(①標準式と②残高式)の記入を行いなさい。
・・・理解できているつもりでした。結果は以下の通り。間違いだらけ。
総勘定元帳の貸借の記入が間違いだらけで、まだまだ混乱しています。
あまりに恥ずかしくて、解答用紙をゴミ箱に捨ててしまいましたが
こういうものこそ公開して糧にしようと思い直して画像に残しました。
第1章はものすごく大事
今日はテキストの第1章の問題をわからないながらに想像しつつ解いて
まったくわからないところはテキストの解答を参考にして書き込みしました。
ここの章は完全に理解していないと次の章に進める気がしません。
繰り返して復習し、問題を解いてしっかり理解してから次に進もうと思います。
理解していないところ
・仕訳帳の記入ルール
・仕訳帳から総勘定元帳へ転記するときの貸し借りが混乱していること
もう一度「転記」の動画を見直してると「最初なかなか慣れないと思います」だそう
「繰り返し練習してください」というアドバイスを素直に聞いて慣れていくつもりです。
次への宣言
簿記の基本のルールを、知識を身につけるために、練習問題に何度も取り組みます。
では今日もぼちぼち行きましょう。
コメント