【洋裁】かっぽう着型紙(割烹着10)のご紹介

洋裁

どうも。ぼちぼちです。
前回に続き今回は「割烹着10」型紙のご紹介です。

割烹着の型紙

割烹着の型紙を作ろうと思ったきっかけは、自分が作りたい型紙を見つけられなかったからでした。

もともと着物が汚れないように着用した割烹着、今の時代には必要ないようにも思っていましたが、実際に使ってみると洋服の汚れを防止してくれ、冬場には暖かいので割烹着を愛用するようになりました。夏にはエプロン、冬には割烹着です。

着物用の割烹着は袖ぐりがすごく広く作られていて、それはいいとしても、いかんせんフリル付きの綿の割烹着は好みじゃなくて、ネットを探しても欲しいような割烹着型紙も見つからず、なんとかならんもんかなぁと割烹着型紙の開発を始めました。

最初の年に割烹着1を作り、それから毎年ひとつづつ増やして10個の型紙を作りました。どれも思い入れがあります。今回は10作目の、ファッショナブル(死語かな?)な割烹着です。

割烹着10型紙のきっかけ

もともとはお客さまの

映画「食堂かたつむり」で柴咲コウさんが着用しているような割烹着を作りたいのですが、アレンジした型紙を作ってもらえませんか?

というお問合せから始まりました。

やり取りののち「割烹着4」からアレンジした型紙を作りお送りしました。

その年の11月ごろだったでしょうか、

クリスマスにその割烹着を着用したいのですが、自分で作れそうにないので代わりに作ってもらえませんか?

と、今度はそのような依頼を受けました。

そしてその割烹着をお送りしたのですが、これが予想以上に可愛いかったのです。

いずれこのような型紙を販売したいと願っておりました。

販売する型紙を作るにあたって、アレンジしたものではなく、

1から作り直そうと思い、形を作るところから始め、納得できる仕上がりにしました。

この割烹着は生地が多くいります、そしてボリュームがあります。

汚れを防止するというだけでなく、着けていて嬉しい。という価値のある割烹着です。

仮の記事で形を作ります。

以下は過去ブログを再編しています。

今年の割烹着。
後ろ姿でご紹介します。
10型めの割烹着です。

後身頃にギャザーとフレアーを両方入れて
かわいく仕上がりました。

後にギャザーがあると、
腕を動かすのにもスムーズなんです。

実用性と可愛さを兼ね備えた割烹着になりました。

以上、過去ブログより

ご紹介した割烹着の型紙はこちら。割烹着10型紙

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました