【認知症】母がレビー小体型認知症になりました(18)

認知症

2021年7月17日公開 2023年2月18日リライト

どうも、ぼちぼちです。
母がレビー小体型認知症と認定され、同じ病気のご家族の方の参考になればと、
どんな出来事があったかつらつら思い出しながら書いています。
話が前後することもありますがご了承ください。
母は2020年の2月に小規模多機能型居宅介護施設に入所後、
2021年11月から同じ施設のグループホームに移動し、生活しています。

ある日の妄想

妄想の内容を話してくれるときは、
比較的調子のいい日です。
不調なときは目を覚ましていても、
布団からでて来ず、動かず、話しかけても反応がないです。

ある日リビングで利用者さんたちと座っていた母に話しかけると
「昨日、テレビに出てたやろ?演技してたやろ?」

ときどき、この女優妄想を口にします。
そんなわけないわ。

また別の日には
「昨日、つゆ草の先に立ってたな。〇〇君(職員さん)もぶら下がってたな」

どんなサイズやねん。こんな感じ?

これくらいの妄想だったらカワイイもんです。

それにしても何を思ってそんなことを口にするんでしょうね?
不思議です。

小規模多機能型居宅介護

現在、母が滞在している「小規模多機能型居宅介護施設」について調べてみました。

というのも、最近「小規模多機能型居宅介護」は従前のサービスのスキマを補完するためにできた
と聞いて、もう少し介護の制度について知りたいと思ったのです。

サービス内容

利用者の心身の状況や置かれている環境に応じ

・居宅に訪問
・拠点に通わせ
・または拠点に短期宿泊させ、

・入浴・排泄・食事等の介護
・調理・洗濯・掃除などの家事
・機能訓練

を行うもの

利用できる人

要支援1〜要介護5と認定された人

利用できる施設

居住している市内にある施設

経緯

「通い」を中心として、随時「訪問」「泊まり」を組み合わせてサービスを提供することで
中重度になっても在宅での生活が継続できるよう支援するために創設された。

利用者

・1事業所の登録定員は29名以下
・通いの利用定員はは登録定員の半分~15名、要件を満たせば18名まで
・泊まりの利用定員は通いの定員の1/3~9名

人員配置

・介護・看護職員
日中:通いの利用者3人に1人+訪問対応1人
夜間:泊まりと訪問対応で2人(1人は宿直可)

設備

居間および食堂は機能を十分に発揮しうる適当な広さ
宿泊室は4・5畳程度で、プライバシーが確保できるしつらえ

費用

要介護度別の月単位の定額報酬

介護保険料1割負担額

この介護度に応じた定額報酬制度ってわかりにくいですよね。
点数と金額が一致しないのもわかりにくい原因だと思います。

母の施設の基本料金は表のようになっています。(2021年当時)

1ヶ月定額部分

要支援13,496円
要支援27,066円
要介護110,600円
要介護215,578円
要介護322,662円
要介護425,011円
要介護527,578円
1ヶ月定額部分

加算される部分

初期加算利用開始後30日間に限り31円/1日
認知症加算担当医の意見書により814円か509円
看護職員配置加算要介護の方 712円/月
サービス提供体制強化加算651円/月
介護職員処遇改善加算自己負担額全体の10.2%
介護職員特定処遇改善加算自己負担額全体の1.5%
総合マネンジメント体制強化加算1017/月
訪問体制強化加算要介護の方 1017/月
加算される部分

介護保険外の費用(実費)

通いサービス昼食費(おやつ含む)650円
短期宿泊サービス部屋代 4000円/1泊
食費(朝:350円 昼食:650円 夕食:600円)
訪問サービス
その他日用生活品費 102円/日
送迎交通費 100円/km
洗濯代 100円/回
おむつ代 実費
介護保険外の費用(実費)

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました