洋裁

洋裁

【洋裁】ちゃちゃっと母の春服

どうもぼちぼちです。 認知症でもおしゃれ 認知症になったとはいえ母はまだおしゃれしたい気持ちがあるようです。 もともと洋服が好きでよく買っていました。 施設に入所するときにもらった持ち物リストの服の数はごく少なくて...
洋裁

【洋裁】スリットあきをバイヤス布で始末する方法

どうも、ぼちぼちです。 いつも見返しをつけて始末するスリットあきですが、 バイヤス布で始末している既製品を見かけますよね? あれ、簡単に出来たら芯を貼る手間が省けるし、 難しいカーブのロック始末もしなくてい...
ごあいさつ

2022年最後の日。今年を締めくくる単語を考えた。

とうとう今年も終わり もう今年も最後の日です。みなさんの1年はどんなだったでしょうか? わたしのことしの単語 今年をひと言であらわすとしたらどんな言葉が思い浮かびますか? わたしなら「韓国語」です。 いまだか...
洋裁

【洋裁】リバーシブルワンピースをツーピースに

どうも、ぼちぼちです。 去年までヘビロテしていたワンピースが寿命をむかえたので作り始めた綿入りワンピース前回リバーシブルワンピースとして出来上がりました。 前回完成した形 写真のように表裏色違い、色々手間をかけて出来上が...
洋裁

【洋裁】リバーシブルワンピース完成したものの・・・

めっちゃこだわって作ったリバーシブルワンピースだけど、出来上がったものにちょっと不満が・・・・なんとかしてみよう!
洋裁

【洋裁】できるかな?一気に完成!?

どうも、ぼちぼちです。 心に芽生えたワンピースを新しくという願望を、少しずつ形にしていこうと思いました。夏の間お休みして、10月に再開しました。 進捗状況 難関の袖付けが終わりました。あとは簡単!と思ってたらそうでもなか...
洋裁

【洋裁】できるかな?難関!袖付け!

どうも、ぼちぼちです。 心に芽生えたワンピースを新しくという願望を、少しずつ形にしていこうと思いました。夏の間お休みして、10月に再開しました。 進捗状況 衿のステッチと袖の下準備は完了。いよいよ難関の袖付けです。 ...
洋裁

【洋裁】できるかな?計画再開と仕様変更

どうも、ぼちぼちです。 心に芽生えたワンピースを新しくという願望を、少しずつ形にしていこうと思いました。構想を始めたのが2月でした。チクチク30分ステッチを続け、暑くなってからちょっと休憩。ぼんやりしていたら急に寒くなって来たじゃな...
洋裁

【洋裁】 前立てあきのように見えるスラッシュあきの作り方

どうも、ぼちぼちです。 ※過去の記事を編集しています※ シャツカラーのカットソーポロシャツのパターンを作っています。 たまたまこの素材がボーダーで、普通の前立てでは柄がずれてしまう恐れがあるので 今回はスラ...
洋裁

【洋裁】あとからポケットをつけました

どうも、ぼちぼちです。 ポケットないと困ることありませんか?散歩の時なんかは、ポケットに鍵とスマホだけ持って出かけたいです。そんな時ポシェットとかは大げさに感じます。 ポケットがないパンツ ヨガ用に作ったショートパンツを...
タイトルとURLをコピーしました