【簿記】決算仕訳

簿記検定

どうも、ぼちぼちです。
友達くらむちが「簿記検定受けようと思うねん。」と言い出したので、これはいい機会!と一緒に始めようと勝手に決め、クレアール簿記・会計士講座事務所の「2021年11月目標3級パックWeb通信」を始めました。

残高試算表と合計残高試算表はだいぶ繰り返しました

残高試算表と合計残高試算表の練習問題を何度もやりました。ですが、一向に一発OKの解答ができません。ちょっとしたミスをやらかしてしまうのです。
・位を間違える
・仕訳もれ
・仕訳ミス
・前期の繰越を足し忘れる などなど。
それでも何度も何度もやったので一旦最後まで学習してからまた練習することにして、次の講義に移ろうと思いました。次は簿記一巡の手続きと決算仕訳です。
一巡っていうくらいですから、これを会計期間を通して1回ずつ行うってことなんでしょう。
「この手続きの流れは覚えておいてください」と先生が強調されていました。

簿記一巡の手続き①開始手続

期首繰越試算表・開始記入

前期から繰り越した資産、負債、純資産のみの表

期首再振替

前期の最後に資産、負債、純資産のみに仕訳たものをもう一度費用収益を反映させて仕訳して、総勘定元帳に転記。

簿記一巡の手続き②期中手続

期中処理

期中の仕訳とその転記、および補助簿の記入)★いわゆる簿記というとイメージする処理です★

簿記一巡の手続き③決算手続

決算整理前試算表(前T/B*トライアルバランス)

決算整理(仕訳とその転記)

決算整理後試算表(後T/B)

決算振替(仕訳とその転記)⇨損益勘定⇨損益計算書
損益勘定はここでしか出てこない勘定科目で、できた損益計算書は外部公表するもの
*決算振替仕訳:
収益、費用の勘定を「損益」勘定で各科目の貸借を一旦合わせ(損益振替)、
「損益」で資産か負債に振り替える(資本振替
「損益/繰越利益剰余金」か
「繰越利益剰余金/損益」のどちらかになる

帳簿の締切

(期末)繰越試算表⇨貸借対照表
貸借対照表も外部公表
期末の繰越試算表は翌期の期首繰越試算表になるってことでいいのかな?

決算仕訳

動画を見て理解できたつもりなのに、答えてみるとあれっ?ってことになります。
決算仕訳のどの段階の仕訳というところがはっきりわかっていないのです。
それと、繰越利益剰余金の扱いを理解しきれていませんでした。

繰越利益剰余金とは

名前通り次期に繰り越すあまったお金です。
がそういう思い込みで問題を解いていると、期中の利益が出ずにマイナス時の仕訳がまったくできませんでした。
マイナスでも「剰余金」なのですね。
まだまだ簿記脳になってない感じです。
これからもう少し時間をかけて「簿記」を考えるのに慣れようと思います。

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました