どうも、ぼちぼちです。
先日ビジブルメンディングの記事を書きました。
「服を大事に修理して着る」のかカッコいいっていう価値観に賛成!
近頃は私もニットの穴は修理しています。
一番最近はチュニックシャツの汚れを隠すのに刺繍をしました。
チュニックシャツの汚れ
このチュニックシャツはNara-Kara.の
綿入りチュニックのサンプルです。
母の服の中にありました。
発熱わたを使ってあるので、着られるなら今活躍しそうです。
どうやって修理しよう?
ビジブルメンディングは見えるように修理する手法。
ではなく
そんなに目立たないようにしたいなぁと思いました。





白い点にノットを作りました。

汚れたところを全て隠してはいません。
白いところを白く、柄のフレームを明るめの色で囲んで
目の錯覚のおかげで目だなくなりました。
そして一番いいのは、着られなくなった服が着られるようになったことです。
では今日もぼちぼち行きましょう。
https://nara-kara2010.shop-pro.jp/
コメント