【よもやま話】今年もGとたたかう!

暮らし

どうも。ぼちぼちです。

お食事時の方は、閲覧ご注意です。

Gが嫌いです。そうです、あのてらてらと黒いアイツです。

今年もはやばやと夏の初めに

今年も一週間に3匹+外で何匹か見かけました。

恐怖です!耐えられません。

そんなこんなで、ネットで対策を調べてみると、

駆除業者の広告が出てきました。

そうか!その手があったか!!

出張

広告は「くらしのマーケット」さんのものでした。

早速、広告から導かれた業者さんのページに行くとなんとサービス圏外。

それならばと近くのところを探したけど、ここぞというところが見つかりません。

出張料を支払ったら来てくれるということだったので、最初の業者さんに頼むことにしました。

予定の調整もあり、午後3時からということになりました。

一緒にエアコン掃除も頼みたかった

時間があればエアコンも一緒に頼みたかったんですけど、

3時からだったら夜になってしまいそうだからそれはあきらめました。

あとでG対策にはエアコンの口も閉じたほうがいいと聞いて残念でした。

G対策その1 管があるところ

水道官やらガス管は表とつながっていますよね?

外壁のほうは隙間なくぴったりしてて、

そんなところから入って来るとは思ってませんでしたけど、

内壁のほうは穴をあけて管が通っているだけで周りは開いているなんて初めて知りました。

外壁と内壁の間の空間から侵入してくるそうです。

キッチンの水道管やガス管はもちろん、

洗面台の下、トイレの水道のところなどなど、管の周りは全部スキマを埋めてくれました。

キッチンはほぼ100%入って来るところがない。って説明されました。

ただ、エアコンの口は閉じられていません。

うちのエアコンは全部室内に管が見えないようについています。

それのまわりにスキマがあるのだけれど、

エアコンの分解掃除の時でないと埋められないとか。

しかも、自動お掃除つきのはできないそう。

G対策その2 床下

床下と表って通気口を通じてあいています。

その通気口のスキマから侵入してくるそうです。

通気口にネットを貼るなどの対策を勧められましたが

通気性能が悪くなるデメリットもあると教えられました。

ちなみにそれはサービスには入っていなくて、あとで自分でやってね。ってことでした。

床下収納はないわが家ですが、室内からの点検口が3か所。

そのうち2か所にはゴキの形跡がありました。

「あれ、ゴキブリの卵です」の恐ろしい響き!!!さむっ!!

形跡のない1か所は外の地面がコンクリートで草のない場所でした。

オプションで床下の消毒もしてくれましたが、今回はパスしました。

ちなみに、点検口をきっちり閉めてあればゴキブリが室内に入って来ることはないそうです。

シロアリ対策などをしているお家はゴキブリにも効果があるそうですよ。

床下でバルサン焚いたらどうなりますか?って聞いてみたら

いいアイデアですけど、たまごには効果がなくて、

エアコンの口があいたままだからそこから室内に入って来るかもしれません。って

とりあえず、全部の点検口の下にホウ酸団子とゴキブリホイホイを設置しました。

あ、ホイホイって誘引剤を置いたらダメだそうです。呼び込んでしまうんですって。

G対策その3 ケーブルの口

夫の部屋には配電盤ならぬ、PCケーブルの中枢があります。

ケーブルは家中に分かれててどこでもパソコンが使えるようになっています。

ケーブルも外壁と内壁の間を通っているので、

そのケーブルの出口のスキマからも侵入できるんだそう。

必要なければ蓋のまわりをマスキングテーブなどで密閉するようにアドバイスされました。

早速対策しました。

G対策その4 薬剤散布

出張費まで払ってこの業者にお願いした理由がこの薬剤。

子供にもペットにも安心って謳っていました。

家じゅうと出入口に散布してくれましたが、翌日ちょっと臭ったぐらいで、つらくありませんでした。

G対策その5 24時間換気の排吸気口(未対策)

外と内を直接つなぐ口。スキマがなかったら入って来られないようです。

夫いわく、吸気口にはフィルターがぴったりはまっているから入って来ないらしい。

排気口(トイレ、夫の部屋)はどうかわかりません。

今回、業者さんにお願いしてみたら、自分では気づかなかった目からウロコの情報が聞けてすごくためになりました。その後、すぐに夫の部屋で1匹見かけたそうですが、それは残骸だったのでしょうか?

その後は家の中で出会うことがなく(外の壁に張り付いてるのを目撃した)こころ穏やかに過ごせています。

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました