【お金】電気料金が高騰!

お金(家計、投資、節約)

どうも。ぼちぼちです。

わが家は新電力が出始めた時に、「大阪ガス」の電気契約を結びました。

新電力の電気料金が危ない!?

電力小売完全自由化されたのが2016年11月30日のことでした。

当時は「電気料金を安くできる!」と勧誘の電話がしょっちゅうかかってきました。

それから6年。

思いもよらないウクライナとロシアの戦争の影響で、世界の電力供給が不安定です。
ロシアへの制裁の報復として、ロシアからの燃料が例年のように調達できなくなっています。
電力小売業者の燃料の仕入れ価格は高騰しました。


令和4年9月28日現在 計733事業者(電気事業法に基づく登録事業者数)が登録されています。
燃料価格の高騰を電気料金に転嫁する業者もあれば、倒産してしまう業者も出てきました。
実際に電気料金が数倍になったケースもあったようです😰

契約内容の変更の封書

つい先日、大阪ガスから「電気供給約款等の変更について」と書かれた封書が来ました。
大きな企業だから、大丈夫かな?と思ってたけど、やっぱり大丈夫じゃありませんでした!

今までの契約:上限下限が設定されていて
燃料の調達費が高くても、電気料金には反映しない。

11月から:下限、上限の枠を撤廃して、
安くなったらその分安くして、高くなったら高くする。

ってことになったのです!
仕方のないこととはいえ、え〜話が違うじゃん!ってなりますよねぇ。

これが変更部分です。燃料価格によってどんどん上がっていきます。
便宜上、下限も撤廃されるようですが、その時はまた変更がありそうな気がします。
最初の契約から変わるのって、契約違反にならないのかなぁ?と腑に落ちないです。

契約会社が倒産したら?

わが家が契約している大阪ガスは条件の変更でしたけど、倒産、閉業する業者もあるようです。
そんなときどうなるか?
ほっておくと電気が止まります。
まずはどこかと契約しなくてはいけません。
別の電力小売業者を探すか、地域の電力供給会社(わが家なら関西電力)のどちらかです。
地域の電力供給会社は、自由化以前に契約していた会社です。
ただし料金は安いとは限りません。

これからどうする?

このまま電気料金が上がり続けたら家計へ大きな影響があります。
食べるものもどんどん値上がりしていますよね?
何も変えずに今までどおりの生活を続けるのはやめたほうがよさそうです。

わたしが目指すのはガッチリ買いましょうゲーム。
わが家には年間予算があります。いかに楽しく、予算を守るかがキモです。
何が自分にとって必要なのか見直す機会になる「大値上げ時代」になりそうです。

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました