どうも、ぼちぼちです。
心に芽生えたワンピースを新しくという願望を、少しずつ形にしていこうと思いました。
構想を始めたのが2月でした。チクチク30分ステッチを続け、暑くなってからちょっと休憩。ぼんやりしていたら急に寒くなって来たじゃないですか!?
早く再開しないと冬に間に合わない!
進捗状況
夏に入る前に、肩縫いは終わっていました。
ひさしぶりに手を付けたらどこまでやったか忘れていて、袖を作って付けたら終わるわ!と始めたら本体をひろげて気づきました。衿ぐりからデローンと糸のついた針がぶら下がって、ステッチが途中でした。
上までが夏前に終わっていたところ
再開したあとは、A面の綿をしつけでぐるっと縫い止め、肘のタックを取りました。
途中だった衿ぐりステッチ3本を終えました。
工程変更
袖の仕様を変更することにしました。
元は、B面の袖下縫い目の途中に返し口をあけるつもりだったのですが、
袖口で始末すればいいか!って気になりました。
パイピングするか手まつりするかまだ迷い中です。
リバーシブルの行程(計画)
A・BはA面(黒色)・B面(紺色)です。
- ポケットを作る
- 前身頃:A(+綿)Bそれぞれバストタックを取る。AとBの衿ぐりと裾を縫う。表に返す。
脇で3枚縫い止めておく - ハンドステッチする
- 後身頃:A(+綿)とBの裾を縫う。
- 脇線:後身頃で挟みこんで縫う。反対側も同様に。
- ハンドステッチする
- 衿ぐりを縫う
- 肩線:AからBに続けて縫い割る。表にして形を整える。ABの袖ぐりを縫い止めておく
- 袖:ABそれぞれタックをたたむ。今ここ!
Aの袖下線を縫う。Bの袖下は上下5㎝ずつだけ縫う(縫われていないところがあいている状態)
袖づくり:Aの袖下を縫い割る。Bの袖下を縫い割る。 袖付け:Aを付ける。Bを付ける。(可能なら挟み込みたいけど難しそうなので別々に)
袖付け:Bを付ける。Aをつける。袖口:ABを縫う。
袖口:ABを重ねパイピング始末する。(未定)袖下:Bの袖下をできるだけ中縫いし、残ったところをとじる。
では今日もぼちぼち行きましょう。
洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
コメント