お金(家計、投資、節約) 【よもやま話】謎の封書 どうも。ぼちぼちです。 先日、宛名が名字だけの謎の封書が届きました。 外見と中身 それは普通の封書だったんですが、宛名が苗字だけ。 わたし宛てだか夫宛てだかわからず、差出人名の「Rセキュリティ株式会社」にも心あたり... 2022.05.21 お金(家計、投資、節約)暮らし社会、ニュース
お金(家計、投資、節約) 【お金】エコウィルをやめてエコジョーズに変えたらこうなった!? どうも。ぼちぼちです。 エコウィルをやめて、エコジョーズに変えて1年がたちました。 エコウィルはガスでお湯を沸かすときに発電する給湯器でした。 エコジョーズは発電はせず、お湯を沸かす効率が良くなった給湯器です。エコジョー... 2022.05.10 お金(家計、投資、節約)暮らし
お金(家計、投資、節約) 【断捨離】ぐるぐる消費法 どうも。ぼちぼちです。 みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか? 私は特にお出かけすることもなく、久しぶりにまったりしています。 そして時間があるとやりがちじゃないですか?だらだらネットしてて、ショッピング。 ... 2022.05.07 お金(家計、投資、節約)暮らし
お金(家計、投資、節約) 【お金】4月の家計を締めました どうもぼちぼちです。 ふたり暮らしの家計記録です。年間の生活費と特別費の把握をして先々に必要なお金を見積もるために以下の3種類に分けて記録しています。1.基本生活費:基本的な生活をするのに必要な出費2.歴年特別費:毎月や毎年ではない... 2022.05.06 お金(家計、投資、節約)
お金(家計、投資、節約) 【お金】インデックス投信積立の4月の運用成績(4/30) どうも、ぼちぼちです。 インデックス投資信託 何年か前に「最高の家計」という本を読み、全世界の指数に投資する投資信託を積み立てていま す。ざっくりと本の内容を説明すると、世界経済は大きな目で見れば成長を続けていくので全世界の指... 2022.05.04 お金(家計、投資、節約)
お金(家計、投資、節約) 【お金】2022年、年金制度が変わります(3) どうもぼちぼちです。 2022年、年金制度が新しくなりました。詳しく知りたいので年金制度の本を買いました。 知らないことは不安なものです。正しく知識を得て安心したいです。 知らないと損する年金の真実 - 2022年「新... 2022.05.03 お金(家計、投資、節約)本、映画、ドラマ
お金(家計、投資、節約) 【お金】年金のこと調べたらIDECOの出口戦略が気になりました(2) どうもぼちぼちです。 2022年、年金制度が新しくなりました。詳しく知りたいので年金制度の本を買いました。 知らないことは不安なものです。正しく知識を得て安心したいです。 知らないと損する年金の真実 - 202... 2022.04.29 お金(家計、投資、節約)本、映画、ドラマ
お金(家計、投資、節約) 【お金】年金のこと調べたらIDECOの出口戦略が気になりました(1) どうもぼちぼちです。 2022年、年金制度が新しくなりました。詳しく知りたいので年金制度の本を買いました。知らないことは不安なものです。正しく知識を得て安心したいです。 さて、こちらの本で年金のことを調べていると、IDECOの... 2022.04.27 お金(家計、投資、節約)本、映画、ドラマ
お金(家計、投資、節約) 【お金】2022年、年金制度が変わりました(2) どうもぼちぼちです。 2022年、年金制度が新しくなりました。詳しく知りたいので年金制度の本を買いました。 知らないことは不安なものです。正しく知識を得て安心したいです。 知らないと損する年金の真実 - 2022年「新... 2022.04.23 お金(家計、投資、節約)本、映画、ドラマ
お金(家計、投資、節約) 【お金】2022年、年金制度が変わりました(1) どうもぼちぼちです。 2022年、年金制度が新しくなりました。詳しく知りたいので年金制度の本を買いました。 知らないことは不安なものです。正しく知識を得て安心したいです。 知らないと損する年金の真実 - 2022年「新... 2022.04.22 お金(家計、投資、節約)本、映画、ドラマ