【断捨離】マッサージチェアの処分法

暮らし

どうも、ぼちぼちです。

2022年、処分したいものリストにマッサージチェアがありました。

ジャンク品

16.17年前に購入したものの、使用頻度のすごく低いマッサージチェアでした。

見た目にはまだ綺麗で十分使えそうでしたが、オークションに出品するのに動作確認のために夫に使ってもらいました。すると「たたき」が空回りするとのこと。

そのことを明記して「ジャンク品」として500円で出品しました。送料は落札者持ち。ヤマト運輸の楽々家財宅配便指定です。一回は落札者なし。2巡目で入札がありました。

不安材料は入札者が初回利用者だということ。そして不安は的中し、オークション終了後なんの連絡もなし。前回、ネイルシールなどの時にも連絡なしで落札者削除したので経験があります。一定割合そういう利用者がいると分かっていても、なんだかなぁです。ヤフオクで2回連続です。

トラブル回避のシステムが必要なのではないでしょうか?

捨てるなら?

市の回収で捨てるなら?と調べてみると、回収費は1000円とのこと。けれどそのためには家の外に出さなくてはいけません。90キロ越えのものを2階から下ろすことができず、その方法を探しました。

引越し業者に頼むと下ろしてくれるらしいです。何社か見積もりをしてもらったところ、15000円から20000円越え。らくらく家財宅配便ので県内に送る方が安いぐらいです。その手も考えました。送り先が家の前とか。でもでも顔見知りのヤマトさんに頼みづらい・・・。

修理できない?

ジャンク品では欲しい人がいません。じゃあ動くようにできないかなぁ?製造業社さんに頼めば修理は可能かもしれませんが、処分をしたいだけなのにその価値があるとは思えませんでした。

で、夫。電気系統を得意としています。

「なぁ、なおらへん?」

修理できない。

あとの補償はできないけど見てみる。と一部解体して確認してもらったところ、修理には部品を新しくしないといけないと判明しました。やっぱりここでもお金はかけないことにしました。

解体できない?

解体したところを戻さなくては。という夫に「そのまま解体できない?」

頑張ってくれました!

これ以外にクッション部分。燃やせるゴミに出します。

解体はものすごく大変だったらしい

バラバラにするだけで数時間。夫はこの寒い季節にアンダーシャツ一枚で作業していました。顔も死んでました。

そう、ここで気づいたでしょうか?

大変だったのは、私ではなく夫でした。私の思いつきの言葉に振り回されて作業してくれたのです。

本当に申し訳なかった。ありがとう。

お詫びの意味も込めてお小遣いでケーキを買って帰りました。

マッサージチェアを買うなら

もう買うつもりはないけど学びました。階段を下ろせない。それだけでこんなに苦労がありました。これから買おうと思っている方は処分する時のことを考えてください。

最近はマッサージチェアのサブスクリプションもあります。月々定額で使用できるのです。故障時のサポートもありますし、不要になった時の対応もありそうです。

試しにフジ医療器のサイトをみると、契約満了のときは無料で、契約を途中で解除する場合は有償で引き取ってくれるそうです。無償にしろ、有償にしろ、処分の方法が用意されているのはいいですね。

では、今日もぼちぼち行きましょう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました