【暮らし】「丸どりをさばく」のが趣味

暮らし

どうも、ぼちぼちです。

丸どりを上手にさばけるようになりたいです。

きっかけ

ここのところ、牛豚鶏の肉類はコストコでまとめ買いしています。コロナ禍で買い物の回数を減らしたいのです。

あとは宅配と週1回程度のスーパーで。という具合です。

ご存じの方も多いかもしれませんが、コストコの鶏肉はそれぞれの部位が大体2.4キロ単位です。もも2.4キロ、胸2.4キロって、さすがに冷凍庫の容量もありますし、品質も低下しますよね。

そこで、思いついたのが丸どりを買ってさばく方法です。

一羽から取れるのは、もも2枚、胸2枚、ささみ、手羽元、手羽先それぞれ2本ずつ。とやげん軟骨がひとつ。これなら大量というほどでもありません。

それに「丸ごといただく」感じがいいです。自分でさばいたらスーパーの手羽元や手羽先、ハツや肝などのパーツの不自然さを感じます。ハツ(心臓)=一羽で1個です。この丸どりにはハツや肝は入っていませんが、手羽ややげん軟骨は1羽からちょっとしか取れません。一回分にも満たないのです。

YOUTUBEの動画を見て初挑戦

YOUTUBEで動画を探しました。いくつかの動画の中から比較的丁寧だと思う解説のものを選びました。

まず、ももから取って行きます。なんとなく取れました。

次は手羽と胸がくっついた形で取ります。

ここで問題発生。動画の内容を忘れました。簡単そうにみえたのにどこをどうしたらいいかが、全然わかりません。

両手が塞がっているので動画を見返すこともできず、もう自己流で進めていくしかありません。

ものすごくなんとなくですが、ももを引きちぎることができました。

初めてにしてはそれなりの形になりました。ささみは今の方が下手かもしれません。

その後、何度か挑戦しています。

さばく前とあとに、YOUTUBEを何度も見て、この動画の方が分かりやすそう。とかこれの方が詳しいかも!?と目移りしながら毎回、今回も思ったようにできなかった。と悔しい思いをするのです。

できないからできるようになりたい

できそうでできない感じ。これが興味をそそります。

いかんせん月に一度程度ではコツをつかむまではまだまだなようです。

緊急事態宣言下では県境を越えての買い物に行けなかったので、その間はできませんでした。

今は、2羽買うようにしています。2度挑戦できます。合計7羽ぐらいさばいたと思います。

まだまだ納得とはいきません。いつも次回はもうちょっと上手くできる気がするのです。

だからまた今度も丸どりを買うと思います。

今回は全部同じサイズにカットしました。バラエティがなくても大丈夫です。

では、今日もぼちぼち行きましょう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました