【洋裁】袖リボンチュニックのご紹介

洋裁

どうも。ぼちぼちです。
今回は袖リボンチュニック型紙のご紹介です。

※この記事は発表当時のブログ記事を再構成しています

どんな順序で作る?

やっとリバティ生地に取り掛かりました。結局は最初の予定通りのブラウスです。
袖にポイントを付けたので細かい作業が多いです。
自分が「飽き性」で「めんどくさがり」という性分のゆえ心がけていることがあります。
それは、後半に楽になるよう初めのうちにめんどうなことを済ませるのです。
たとえばループボタンあきを付ける段階になってループを作っていたら流れが止まってしまいます。
最初に作っておけば「はさみこむ」だけです。

小さなパーツは先に作り、細かいところは仕立てておき、
パイピングしたりという作業も、できるだけ小さなパーツのときにしておきます。

衿ぐりがパイピング始末で袖付きのデザインの場合、
身頃ができた時点でパイピングして、袖はあとでつけます。
このようにしておくと、最後は「身頃の脇を縫って、袖を付ける。」くらいの手順。
写真は袖のリボン。平らな袖にここだけ完成した状態です。

リバティ好き必見!チュニックシャツ完成しました!

初リバティはこんなカタチになりました。ロング丈で7分袖のすらりと見えるチュニックシャツです。
衿ぐりにまるーくヨーク切替を作りました。
袖山にギャザーをよせてガーリーに。さらにリボンをちょっとしぼって結ぶとかわいいさUPです。
「前あき」には持ち出しをつけてあるので隙間があいて中が見えてしまうこともありません。
前あきのボタンはあずき色のリネンのくるみボタンを使いました。
衿ぐりも無地でパイピングしたらアクセントになっていいかなぁと
最初は思っていたのですが、
リバティのプリントがきれいなので、他の生地だと負けちゃうかもと
結局はボタン以外はリバティのみで仕上げました。
上品に仕上がったのはリバティのおかげでしょうか?
リバティとっても気に入りました。このブラウスももう一度縫いたくなりました。

最初の3Lサイズの型紙

グランサイズ第1弾は「袖リボンチュニック」です。
先日作った原型を元にしてオリジナルのテイストを壊さないように大きくしました。
翻訳でいえば「超訳」
元の形を大きくしただけではなく、21号サイズとしてしっくりする形を作りたいと思っています。
こちらの型紙はレギュラーサイズとはダーツ分量が全く違っています。
丸みのあるボディに合わせには違って当然ですね。
脇丈を長く、(裾カーブをゆるやかに)、前衿ぐりを1cm下げて修正します。

※以上ブログ記事引用

ごく初期にアップしたブラウスの型紙です。
よくこんな手の込んだもの作っていたなぁと我ながら感心します。

ご紹介した「袖リボンチュニック型紙」の商品ページはこちら

では今日もぼちぼち行きましょう。

洋裁型紙のお店Nara-Kara.
パタンナーが本格的な婦人服の型紙を販売するサイトです。大きなサイズ、割烹着、バッグや雑貨の型紙もあります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました